★のびのび元気に外遊び★
春にはお花見。夏にはプールやどろんこ。
秋には落ち葉のベットやどんぐり拾い。
冬には雪合戦。季節を見て、触れて、身体全体で感じられるように…。
そして、交通ルールを身につけたり、
園内だけでは学べない事や わくわく・ドキドキが外にはたくさん!!
子どもの挑戦したい!!という気持ちを大事にしたいので
制止するのではなく、見守りながら 一緒に楽しく過ごしています。
★英語★
語学の勉強は小さい頃から始めた方が良いと言われています。
子どもの脳はすごい吸収力で どんな音も吸収していきます。
英語の歌やリズムを重視したカリキュラムを取り入れ、
独特な音やリズムを小さいころから吸収することで、
英語学習をする上での基礎ができます。
★スイミングスクール★ ぱんだ・きりん・ぞう組
ご存知のように小学校の体育では水泳の授業があります。
入学前に水慣れや姿勢作りができている子どもたちは、
自信があるので楽しく授業に参加できているようです。
仕事で 送迎の難しい保護者に代わって、
スイミングスクールに毎週水曜日に通っています。
【希望者のみ月会費制 3.575円 1時間レッスン(体操・レッスン・体拭き等含む)
スクール側の短期レッスン期間はお休みになります。】
★給食について★
給食は子ども目線の安全とおいしさを加味したものを提供します。
子どもたちの健康な体と豊かな心を育むために、食育も大事な保育の一つと位置付け、
子どもが食材に触れる機会を持つなど取り組んでいきます。
また、地域のお米屋さん中丸屋米店より
安全で美味しいお米を仕入れています!! (佐賀県産 天使の詩)
*主食も提供する完全給食です。
*献立表を配布しますので、ご家庭での食事と重ならないよう参考にしてください。
*離乳食は家庭と連携をとり、一人ひとりの子どもの様子に合わせて進めていきます。
*アレルギーなどにより、医師に食事制限をするよう指導されている場合はご相談ください。
園長・栄養士との面談を行い、制限食品申請書を提出していただいた上で対応いたします。